ぐるっと羽島-はしま観光交流センター
2016年4月1日(金)、まちなかの新たな観光拠点として、はしま観光交流センター(愛称:ぐるっと羽島)が、市歴史民俗資料館の北側にオープンしました!!この「ぐるっと羽島」は、明治期の土蔵を改修した体験棟と、新築の休憩棟の2棟で構成されています。

1F ぐるっと羽島のお土産コーナー
1Fのぐるっと羽島のお土産コーナーには、奥田農園の巨大なイチゴを使ったジャムや、吉川養鶏のグルメ卵を使用したバームクーヘン、黄金堂の羽島愛すや、森白製菓のおいしいあられ。ニホンサンミの少し変わったふりかけなど、羽島市を代表する特産品が販売されております。



2F 美濃縞の体験コーナー
ぐるっと羽島の2Fには、江戸時代から現在の羽島市竹鼻町を中心に栄えた手紡ぎの木綿織物「美濃縞」を体験コーナーがあります。本物の美濃縞や機織り機なども展示してあり実際に触れることもできます。江戸時代の織りにかかわった人々に想いを馳せて、昔ながらの手法で美濃縞を復活させ、伝承する会「美濃縞伝承会」の会員の方から直接、美濃縞についてお話を聞くことも可能です。


観光交流休憩棟
ぐるっと羽島の南館、観光交流休憩棟では、飲食が可能な休憩所が設けられており、美濃竹鼻の古い町並みを散策される途中にご休憩いただいたり、お弁当をお召し上がりいただけます。また、お土産コーナーで販売されている和菓子などをご購入いただき、この休憩スペースでごゆっくり味わっていただくこともできます。また、羽島市や岐阜県のパンフレットなども一式そろえられていますので、周辺観光スポット等の情報なども集められます。また、公衆無線LANも整備されていますので、スマートフォンやタブレットのインターネット接続もサクサク。軽快なWi-Fi環境のもと、旅を楽しんでいただくことが可能です。
レンタサイクルあります
市内の周遊観光の促進を図るため、レンタサイクルを設置しています。 羽島市の豊かな自然や歴史に触れることのできるレンタサイクルをぜひご利用ください。
○料金 300円(一日)
○受付場所 はしま観光交流センター(ぐるっと羽島)・羽島こうか東駐車場(JR岐阜羽島駅前)
○受付時間 午前9時から午後4時まで
○台数 各受付場所に5台
○お問い合せ先 tel:058-322-2303

施設情報
施設名 | ぐるっと羽島-はしま観光交流センター |
---|---|
住所/アクセス | 羽島市竹鼻町2614 |
電話番号 | 058-322-2303 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年中無休(年末年始はお休み) |