中野の渡し(愛知県営西中野渡船場)
中野の渡し(愛知県営西中野渡船場)
◆現在も運行している渡し舟です
中野の渡し(なかののわたし)は、愛知県一宮市西中野(旧尾西市西中野)と岐阜県羽島市を結ぶ木曽川の渡し舟です。正式には、「愛知県営西中野渡船場」といいます。
往時を偲ぶ石灯明があり、幕末の頃、旧城屋敷の有志によって建設されたもので、正面に「常夜燈」左側面に「不動明王」と刻まれています。
利用について
年中無休で、利用は無料です。運航時間は、1日6時間で時間帯は次のとおりです。ぜひご利用ください。
●午前8時30分~午前11時30分
●午後0時30分~午後2時30分
●午後3時30分~午後4時30分
※なお、運航終了時刻の15分前(岐阜県側にあっては20分前)までには、乗船の申し出をしていただくようお願いします。
愛知県営西中野渡船場 (0586-72-1411)
施設情報
施設名 | 中野の渡し |
---|---|
住所/アクセス | 羽島市下中町石田 |
問合せ | 愛知県一宮建設事務所維持管理課(0586-72-1411) |