イベント:北部(小熊・足近・正木)の一覧

イベント:北部(小熊・足近・正木)
濃尾大花火(羽島市・一宮市市民花火大会)
木曽川を隔てて一宮市との共演による夏の祭典。 東海地方屈指の20号(2尺)玉の打上げやスターマインなど、合計約5千発の花火が打上げられます。
羽島市正木町地内木曽川河川敷
8月14日

イベント:北部(小熊・足近・正木)
大浦の蛇踊
雨乞いの伝承で、雄・雌二頭の蛇が伝えられています。雨乞いや豊作の祈願や感謝の神事に使われおり、現在は地元のイベント行事などで披露されています。
羽島市正木町大浦新田・上大浦
‐

イベント:北部(小熊・足近・正木)
雨乞い踊り
晴天が続くおかげで、農作物に被害がでるのを困った村人が雨乞いをしたのがはじまり。現在は、8月の盆踊りの時などに行われます。市文化財に指定されています。
羽島市上中町長間(長間神明社)
‐

イベント:北部(小熊・足近・正木)
平方勢獅子
氏神(八幡神社)例祭での呼び物で、天下太平・五穀豊穣・家内安全を祈願し、春秋の和平安楽を感謝・祝福する行事とし、江戸時代初期より、村人たちの手により守り伝えられてきました。
羽島市福寿町平方・八幡神社境内
10月第2日曜日