岐阜羽島の観光スポットやイベントなど見所を紹介

HOME > 観光スポットの一覧

観光スポットの一覧

観光スポット

徳林寺

円空仏「不動明王坐像」は、市文化財に指定されています。この寺は、大須観音(真福寺)に隣接し14世紀に像造されたといわれる不動三尊像も安置されています。

羽島市桑原町大須2759-131

観光スポット

金宝寺

このお寺はこの地を治めていた八神城主毛利氏の菩提寺でもあり、ここから東へ300m程のところには八神城跡があり、小高い丘に大銀杏がひっそりと立っています

羽島市桑原町八神2221

観光スポット

真福寺(大須観音)

鎌倉時代に建立、南北朝時代には全盛時代を築いたが、水害などにより荒廃。慶長17年(1612)に徳川家康が名古屋城下へ移転させたのが現在名古屋にある「大須観音」です。

羽島市桑原町大須2759-131

観光スポット

永照寺

もと尾張藩の藩校・明倫堂の聖堂を明治6年に移築。この本堂は聖堂建築の数少ない遺構として県の文化財に指定されています。

羽島市福寿町平方1372

観光スポット

西方寺

聖徳太子が創設したと伝えられ、戦国時代の伝説に包まれた寺。木造阿弥陀如来、絹本着色聖徳太子像、絹本着色羅漢之図など県重要文化財も多く残っています。

羽島市足近町直道601-2

観光スポット

一乗寺

源平合戦の後、人の泣叫ぶ声や太刀打ちの音が聞こえたため地蔵尊を祀りこの寺を建て供養するとその後は止んだと言われています。秋の銀杏並木が大変見事です。

羽島市小熊町西小熊4292

観光スポット

本覚寺

竹ヶ鼻城主歴代の菩提寺。本堂に描かれている丹精の美を極めた絵天井「雲龍」は幕末の大和絵師浮田一蕙斉の作であり、県の重要文化財に指定されています。

羽島市竹鼻町2434-1

観光スポット

佐吉大仏(大仏寺)

永田佐吉翁によって宝暦9年に建立された青銅の釈迦牟尼仏です。高さは石の台座を含め全体で4.9m、台座の周りは8.3mあります。

羽島市竹鼻町209

観光スポット

八劔神社

竹ヶ鼻城の鬼門除けとして城主不破源六広綱が現在の地に遷座。八剣神社の例祭として5月3日(本楽)は竹鼻まつり、6月30日には「みそぎ神事」が行われます。

羽島市竹鼻町3298-1

観光スポット

薬師寺

「薬師如来像」をはじめ9体の円空仏(県重要文化財)を安置。中でも「薬師三尊像」と「護法神像」は円空上人初期の作品の内でも最も優れたものだと言われている。

羽島市上中町長間893

観光スポット

中観音堂・羽島円空資料館

円空は洪水で非業の死を遂げた母の供養のため出家し、全国行脚の放浪の旅に出て、その生涯に12万体の仏像を彫刻しました。羽島市は円空上人生誕の地です。

羽島市上中町中526

9:00-17:00/月曜休

観光スポット

岐阜羽島コスモスポーツプラザ

岐阜羽島コスモスポーツプラザはお子様からシニアの方まで一日中楽しめる総合スポーツ施設です。遊びながら体も心もリフレッシュしませんか?

羽島市福寿町間島1518

観光スポット

羽島市老人福祉センター 羽島温泉

天然温泉を毎日入替、かけ流し方式で充実の温泉成分を堪能できます。温泉は食塩泉(緩和性低張温泉)神経痛・リューマチ・肩こりなどに効きます。

羽島市桑原町午南1038-1

10:00-20:00(入浴10:30~19:50)

観光スポット

羽島市歴史民俗資料館・羽島市映画資料館

館内は、円空、織物、輪中などの郷土資料の展示。また9万3千点もの映画資料(映画ポスター9千種類・映写機8台など)を所蔵する全国的にも珍しい公立の映画資料館を併設。

羽島市竹鼻町2624-1

9:00~17:00(入館は午後4時30分まで)